パソコン画面

刺繍用PC画面

上部メニューから「文字」をクリックして文字入力→フォント・糸色を選択します。

スマホ画面

刺繍用スマホ画面

上部メニューから「文字」をタップして文字入力→フォント・糸色を選択します。

フォント・糸色の選び方(パソコン)

① フォントを選ぶ

フォント選択画面 フォント選択画面

「テキストを追加」後、左側の「フォーマット」からお好きな書体を選べます。
※細い文字は刺繍で潰れる場合があります。

② 糸色を選ぶ

糸色選択画面 糸色選択画面

フォントの下の「カラー」から選択可能。
・実際の糸色は画面と若干異なる場合があります

③ 文字サイズ高さを設定

糸色選択画面

文字の大きさ(高さ)を入力
・実際のサイズと画面と若干異なる場合があります

フォント・糸色の選び方(スマートフォン)

① フォントを選ぶ

フォント選択画面 フォント選択画面 フォント選択画面

「テキストを追加」後、設定からお好きな書体を選べます。
※細い文字は刺繍で潰れる場合があります。

② 糸色を選ぶ

フォント選択画面 フォント選択画面

フォントの下の「カラー」から選択可能。
・実際の糸色は画面と若干異なる場合があります

③ 文字サイズ高さを設定

糸色選択画面

文字の大きさ(高さ)を入力
・実際のサイズと画面と若干異なる場合があります

④ デザインが決まったら適用をタップ

糸色選択画面

文字の大きさ(高さ)を入力
・実際のサイズと画面と若干異なる場合があります

⚠️ 刺繍時の注意点

  • 細かすぎる文字や線は刺繍できません
  • 文字サイズは10mm以上を推奨
  • プレビューはあくまでイメージです

パソコン画面

プリント用PC画面

上部メニューから「文字」をクリックして文字入力→フォント・プリント色を選択します。

スマホ画面

プリント用スマホ画面

上部メニューから「文字」をタップして文字入力→フォント・プリント色を選択します。

フォント・プリント色の選び方(パソコン)

① フォントを選ぶ

フォント選択画面 フォント選択画面

「テキストを追加」後、左側の「フォーマット」からお好きな書体を選べます。
※細い文字はプリントで潰れる場合があります。

② プリント色を選ぶ

プリント選択画面 プリント選択画面

フォントの下の「カラー」から選択可能。
・実際のプリント色は画面と若干異なる場合があります

③ 文字サイズを設定

プリント選択画面

文字の角をドラックで文字の大きさを変更できます。
左プロパティから「均等にサイズ変更をする」のチェックを外すと
文字の大きさや幅は自由に調整できます。 縦の大きさ(高さ)や横の広がり(幅)を変えることで、
見やすさやデザインの雰囲気をお好みに合わせられます
・実際のサイズと画面と若干異なる場合があります

フォント・糸色の選び方(スマートフォン)

① フォントを選ぶ

フォント選択画面 フォント選択画面 フォント選択画面

「テキストを追加」後、設定からお好きな書体を選べます。
※細い文字はプリントで潰れる場合があります。

② プリント色を選ぶ

フォント選択画面 フォント選択画面

フォントの下の「カラー」から選択可能。
・実際の糸色は画面と若干異なる場合があります

③ 文字サイズを設定

文字サイズを設定画面 文字サイズを設定画面 文字サイズを設定画面

「位置とサイズ」項目で文字サイズ数値を入力して文字サイズを変更できます。
また文字の角を指を動かして文字の大きさを変更できます。
設定内から「均等にサイズ変更をする」のチェックを外すと
文字の大きさや幅は自由に調整できます。 縦の大きさ(高さ)や横の広がり(幅)を変えることで、
見やすさやデザインの雰囲気をお好みに合わせられます
・実際のサイズと画面と若干異なる場合があります

④ デザインが決まったら適用をタップ

適用選択画面

文字の大きさ(高さ)を入力
・実際のサイズと画面と若干異なる場合があります

⚠️ プリント時の注意点

  • 画像は150dpi以上の高解像度推奨
  • 背景透過PNGがきれいに印刷できます
  • 印刷の色味は画面と若干異なる場合があります

画像のアップロード方法(パソコン)

① 画像を追加する

画像追加ボタン 画像追加ボタン 画像追加ボタン

左メニュー「デザイン/画像を追加」ボタンをクリック
「画像をアップロード」をクリック
著作権の確認をする(チェック)
「OK」をクリック

② 配置・調整する

画像調整画面

ドラッグで配置変更、角を引っ張ってサイズ調整できます。
左メニューのデザインカラーでカラーを変更できます

  • 対応形式:JPG / PNG
  • 透過PNGは刺繍やプリントに最適
  • 著作権・商標のある画像は使用できません

画像のアップロード方法(スマートフォン)

① 画像を追加する

画像追加ボタン 画像追加ボタン 画像追加ボタン

左メニュー「デザイン」ボタンをタップ
「画像をアップロード」をタップ
著作権の確認をする(チェック)
「OK」をタップ

② 配置・調整する

画像調整画面 画像調整画面

指でデザインを配置、角を引っ張ってサイズ調整できます。
設定のデザインカラーでカラーを変更できます

  • 対応形式:JPG / PNG
  • 透過PNGは刺繍やプリントに最適
  • 著作権・商標のある画像は使用できません
よくある質問(FAQ)
Q. 文字サイズや位置は調整できますか?
A. はい。クリックまたはタップしてドラッグ・拡大縮小可能です。
Q. スマホからも作成できますか?
A. はい。スマートフォン対応で、全機能をお使いいただけます。
Q. 背景を透明にするには?
A. 背景透過されたPNG画像をご用意ください。サイト上で消す機能はありません。
Q. デザインは保存できますか?
A. 「カートに追加」するとデザインが保存され、後から編集可能です。
Your cart is empty
検索